




EOS 7D + SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD
ここ長良川の鵜飼は全国でも有名であり、私も行ってきた
この時の手持ちの機材では限界があり、何とか撮れたのはほんの数枚
昨年木曽川鵜飼で初の女性鵜飼匠が話題になったけれど、
ここの鵜飼は世襲制で女性はいないとの事…
来年は機材に頼るのではなく、感性で撮ってみたいと思う

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
大変励みになります…
松明の赤い光に照らされて男達の姿がかっこいいですね!
よくとれましたねぇ~ISOはどれ位まであげたのか、気になりました。
コメントありがとうございます
まだ薄明るい時間から待機していたんですが、
やはり水面の上は真っ暗ですし、篝火だけが頼りでした
鵜飼の撮影は今までで本当に一番難しかった、かもしれません
>選りすぐりとはいえ、素晴らしいものです。いいなあ。
もうこれ以上撮るのは無理でした
今年はもうちょっと早めに行き、
待機している鵜匠の画なんかも撮ってみたいものです
コメントありがとうございます
鵜飼は撮ったはいいけれど、難しくて半ば諦めモードでした
でもそんな中何とか撮れたのはこの程度…
ちゃんと撮れるのがカメラマンですからね(アマチュアですけど…)
>よくとれましたねぇ~ISOはどれ位まであげたのか、気になりました。
撮影機材のみで、撮影条件はあまり書かないのですが、
ISOは自分の中での制限いっぱい1,600です
それでもSSは1/4〜1/40ぐらいでキツかったですね…