



OM-D E-M10 MarkⅡ + LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH.
橋の雰囲気からして、あきらかに老朽化していて、車が通れないのも納得してしまいます
調べてみると、昭和3年に架けられた橋だそうです
橋の一部(トラス部分)は明治32年に、
京都の保津川に架けられていたもを再利用(1899年なので19世紀…!)
なかなかの歴史をお持ちの橋だったのですね
車両基地(名古屋車両区)の雰囲気が結構興味深く、
雨の日なのに、車両を洗車機に通したりしていました
ちょっと暗い写真ばかりになりますが、19世紀のロマンを感じていただければと思います…
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村