


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
下を噛みそうなタイトルになってしまいましたが…
スマホの画面に反射させ、写したイロハモミジです
今年に入ってこういった撮り方があると知って、紅葉でやってみました
左手にスマホ、右手に一眼を持つので、長時間は耐えられません…
・・・そして、これを撮る時、レンズフードを外すのですが、
外したフードを、池の周りの杭の上に置いておいたのです
で、撮影に没頭して、膝のあたりに何か当たった気がしたので見てみると、
レンズフードが杭の上から落ちて、池の方へコロコロ〜と…そしてポチャンです(笑
振り返ると、クスクスと笑うカップルが一組だけおりました
自分でも笑えてきてしまって…でも放置することもできないので、
杭に張ってあるロープを超えて、腕を突っ込みレンズフードを回収です
こんなおとぎ話があったなぁと…未だにこの光景が脳裏に焼き付いております
この撮り方、少々コツが必要ですが、面白い写真が撮れると思います
レンズフードがあるレンズをお持ちの方、お気をつけください(←自分も気をつけます)
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村
思わず笑ってしまいました(失礼)
それにしても,スマホとはまったくわからないのがすごいです。やってみたいですが,かなり寄れるレンズが必要なんでしょうね。
ちなみにレンズフードは金のフードになりましたか?
コメントありがとうございます
自分でも思わず笑ったくらいなので、思い切り笑ってやってください(笑
こういった感じで撮るとなると、寄れるレンズがいると思いますが、
この時期、イルミネーション、クリスマスツリー、などでも効果的かもしれません
レンズの先端にスマホが当たるようにすれば、広角〜中望遠ぐらいまで撮れるようです
スマホの画面ぐらいが、ちょうど減光されて良い感じになるようです
>ちなみにレンズフードは金のフードになりましたか?
内側が植毛フードなので、水分を吸ってさらに重くなって帰ってきました(笑