

EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
雨が似合う花だと思いますが、なんだか生き生きとした感じに見えてしまいます
今年もう一回紫陽花を撮りたいと思っていたけれど、もうさすがに終わりかけでしょうか…


ものすごく鮮やかな画になってしまいましたが…
ピンクのコスモスが、オレンジ色の背景に負けてしまいました
そんなことで、途中から背景をチェンジ
今までいろいろな風景に出会いましたが、こんなことは後にも先にもないかもしれません


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
鶴舞公園の奏楽堂を、ちょっと遠目から撮ってみました
よく見ると、フェンスが白鳥の頭だったり、音符だったりしてますね
200%大げさに言って、欧州の雰囲気を味わると思います


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
本日6月1日は「写真の日」だそうです
今から約179年前の今日、日本で初めて写真撮影がされたそうです
「へぇ〜」と思って調べてみると、実は間違いだけれど、
一旦決めてしまったので、そのまま6月1日となったようです
まぁ、こういうことってしばしばあるような気がしますが…
で、昨日のニュースで知ったのですが、NASAが「地球写真コンテスト」をやったそうです
と言っても、どうやらNASAが撮った衛星写真に投票して決まったようです
実際目に見えないものを可視化したものもありますが、
スケールが違うのと、ただただ綺麗だなぁと思いました
地球を含め、宇宙まで行くと見える世界がアートになってしまう、そんな感じに受け取れてしまいます
リンクを貼っておきますが、外部リンクですので気になる方は検索をオススメします
■businessinsider NASAが主催した「地球写真コンテスト」の入選作16枚を見てみよう
■NASA公式サイト