


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
上の方は若干萎れ始めているし、下の方はまだ完全に咲いてはいない
藤の花ってこんな状態だったかなぁ?と観察しながらの撮影
当地方の有名な藤の名所は、来週末までまつりを開催しているけれど、
それまでもつのかどうか、非常に怪しいと感じさせられる
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村



EOS 7D + SP 90mm F2.8 Di MACRO VC USD
イエローなのかオレンジなのか、グレーで曖昧なタイトル…
まぁイエロー系ということで…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村



EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
一枚目の枝ぶりと藤の紫、新緑の翠の色合いが個人的には良いと思っている
玉ボケも入ってくれているし、この狭い藤棚ではよく撮れたほうじゃないだろうか?
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村


EOS 7D + SP 90mm F2.8 Di MACRO VC USD
花に露出を合わせると、周りが飛んでしまう…
いつもながらこの色だけは難しいと思う
いろいろな露出で撮っておけば、と思っても後の祭りである…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村





EOS 7D + SP 90mm F2.8 Di MACRO VC USD
いろいろな撮り方をしてみるけれど…
マーガレットはマーガレットである…
陽の射すタイミングというのが運、かもしれない
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村



EOS 6D + EF70-200mm F2.8L IS II USM
今日は外を歩くと暑いぐらいの陽気
なので、という訳ではないけれど、涼し気な画達を…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村


EOS 7D + SP 90mm F2.8 Di MACRO VC USD
時々晴れ間が出ると、綺麗な姿を現してくれる
陽射しの力というもが、どれ程かを実感する
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村



EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
今年の桜は、足を伸ばして行きたいところに行けなかったのが残念であった
それ程にあっという間だったなぁ、と思う
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村


EOS 7D + SP 90mm F2.8 Di MACRO VC USD
この日は晴れの予報だったけれど雲が多かった
なので曇り空に強いと思っているタムロンのマクロを選ぶ
ボケ味は好きだけれど、やはり6Dの写りと比べてしまう
でも花が悪いのではなく、腕が悪いのだと思う今日この頃…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
今ひとつ努力が足りない、という感じが否めない
ただ撮ればいいという訳ではない、と考えさせられる
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
長野の高遠城址公園の桜が、五分咲きという情報が新聞に載っている
今年は本当に春の加速度がとても早いと思う
週末の寒気で少しとどまるというのが、観光客にとって少しの希望になるといいけれど…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
青空が入ると桜の白さが浮いてくるように見える
もう少しカリッとした青空がいいけれどこれが限界
今日も晴れているけれど、かなり霞んでいる空だ
一雨降るといいけれど、この地方はもう葉桜になっている…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
この日は空が霞んでいたので、青空を入れるのが難しく、
綺麗に入ったのは、ほんの数枚程だった
逆光もいいけれど、青空が入ったものも良いものだ、と思う
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村