






EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
チューリップやその他の花も良いけれど、こういう小さな引立て役達…
もうチューリップは終わってしまったと思うけれど、
こういう小さな花程、愛でていたくなるものだと思う…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村





EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
一輪だけ咲いている子たち
どうしてそこに咲いたのかは分からないけれど、ご安心を…
ファインダーから目を離すとみんなが周りに居るから…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村



EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
前面に花が咲いている画も良いけれど、こういうのが自分では好き
時に独りよがりな画も良いと思う…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村





EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
どこかのカメラマンが言っていた背景の整理を実践
100mm以上だと少し角度を変えるだけで整理がつく
でも、まだ不要なモノが多いし、もっと出来るはず…
いっその事200mmぐらいの単焦点が良いのかもしれない…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村








EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
もう終わっていたと思っていたフレックスな菜の花との出会い
もう汗ばむ季節だけれど、撮りそこねていたから嬉しく思えた
…更新せずとも応援していただいた皆様、心から感謝しております…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村





EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
最後の一枚…ファインダーから彼女が消える瞬間…
彼女はバラの衣装だけれど、背景はチューリップ
何とも形容しがたい瞬間に出会えた事に感謝…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村






EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
ネモフィラの丘を撮るのにはこのレンズが一番相性が良いと思った
時々他の花が入っている演出も良い雰囲気
爽やかすぎて、この丘の中の通路を歩ける気がしない…小さな子は別かな?
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村






EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
花を撮る時、気を付けているのはその場の空気感や臨場感
暈ければ良いとは思わないけれど、伝わるのかもって思っている
桜は曇りでも良いけれど、本格的な春の花は陽射しが似合う
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村





EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
紫色ののチューリップは、確か初めて見たような気がする…
青色のものもあるようだけれど…いつか撮ってみたいBlue…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村



EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
イエローの次はピンクマジック
今日は少し肌寒かったけれど、春は加速してきている
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村








EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
一面に咲いていた無数のタンポポ
寝転がりたい気持ちが凄くよく分かる
(盗撮じゃない…これも風景だよね)
コメント欄空けておきますが返信遅れるかもしれません…ご了承ください…

にほんブログ村





EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
EOS 7D + EF100mm F2.8L IS USM
春の旋律…やはり桜は撮りづらい方が良いと思う
川辺の桜並木は地元観光協会の提灯や飾り、人が入ってしまう
早朝に行くのであれば別だけれど…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村





EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM + EF70-200mm F2.8L IS II USM
終わり始めても、次々と咲くのがこの季節の良い所だと思う
桜は全く残念だったけれど、まだチューリップや藤なんかが続く
そろそろあの壮大な滝を撮りにいきたいのだけれど…
GWもいろいろとありそうで、何だか怖い
ゆっくりと気軽に、このフワッとした春の雰囲気に浸りたい
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村






EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM + EF70-200mm F2.8L IS II USM
春色…今年は全然撮れてないけれど、時間を見つけてこつこつと…
もうすぐ藤の季節…どこか良い場所はないのだろうか?
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村


ちょっと大げさかもしれないけれど、新緑の季節、
ふと立ち寄ったとある公園にて…
欧州のようなそんな風景に出会った
・・・
いろいろとやりたい事があってレフで撮っていない
でもこの風景に出会えた事は何だか嬉しい
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村





EOS 6D + SP 90mm F2.8 Di MACRO VC USD
雰囲気、雰囲気…冷たい雨だけれど、春の雰囲気はちゃんとある
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村








EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
EOS 7D + EF100mm F2.8L IS USM + EF70-200mm F2.8L IS II USM
ロープとか人とかは邪魔なようだけれど、それを逆手に取る
人を入れるとその場の雰囲気が分かるような気がして、いつも撮っている
これぐらいのゆる〜い感じが私は好きだ
コメント欄空けておきますが、返信遅れるかもしれません…ご了承ください…

にほんブログ村









EOS 6D+ EF100mm F2.8L IS USM
小さな小さな名脇役達
マクロの醍醐味とまでいかないけれど、
マクロじゃないと撮れない世界もある
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村







EOS 6D+ EF100mm F2.8L IS USM
ソメイヨシノは風情
菜の花は愛らしさ
春の主役はそんな住み分けかな?
短い時間だったけれど、春を満喫
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村






EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
EOS 7D + EF100mm F2.8L IS USM
とりあえず、ソメイヨシノをキャッチ
本当に今年は厳しい桜撮りとなった…
必ず行こうと思っていた岡崎も雨だった
寒の戻りまではいかないけれど、今日は少し肌寒く
あそこの桜はまだいけるだろうか?かなり遠いけれど…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村






EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
この日、香嵐渓へ一緒に行った方の娘さんが見つけた土筆
写真で撮るのは初めてだったけれど、カタクリに夢中で数カットのみ
もう少し土筆のバリエーションを撮っておけばよかったかな…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村





EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
カタクリを撮りに行った香嵐渓のトウカイザクラ
撮っておいて良かった…少し春気分
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
一昨日から違和感のあった右腕が本日痛みに変わった(激痛まではいかず)
現在湿布を貼って明日の朝、どうなっているかという所…
今日は天候に恵まれたものの桜は撮れず…
なので、ひょっとするとしばらくお休みするかも、です
この文章を打っているのもやや苦痛…であります…
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村







EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
EOS 7D + EF100mm F2.8L IS USM + EF70-200mm F2.8L IS II USM
樹々に囲まれているので、光と影がいいアクセントとなる
まあ、これだけ咲いていなければこんな画を出せない
天気に恵まれた、これだけで感謝に値すると思う
ともかくカタクリは心に響く花である
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村

EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
ようやくだけれど、何とか若葉が芽吹いたうちのイロハモミジ
昨年結構成長したので、今年はまたさらに大きくなるだろう…
株分けしようとしたあの人との約束がようやく叶いそうだ
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村








EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
EOS 7D + EF100mm F2.8L IS USM + EF70-200mm F2.8L IS II USM
今までいろいろな花を撮ってきたけれど、カタクリは可憐って言葉が似合うと思う
そういう意味ではササユリなんかもそんな感じに思える
語るよりも見て感じる…そんな花だと思う
本日コメント欄を閉じさせていただきます、ご了承ください…

にほんブログ村