


OM-D E-M10 MarkⅡ + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 + HELIOS-44-2 58mm F2.0
1月初旬に、夢中で撮ったアイスチューリップもこれでおしまい
締めくくりは至って普通の構図です
いつも何か、撮り方のアイデアが欲しいと思うのですが思いつかず…
花は気の向くまま、素直な撮り方でいいのかもしれませんね
最後まで見ていただきありがとうございました
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村



OM-D E-M10 MarkⅡ + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 + HELIOS-44-2 58mm F2.0
チューリップに限らず、花を上から撮るのって難しいっていつも思います
この日、唯一それらしく撮れたのがこのカットでしょうか?
もういっそのこと、蕾のほうが撮りやすいのかも?しれませんね
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村


OM-D E-M10 MarkⅡ + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0
目指したのは、画面いっぱいのチューリップです
ですが、いざそう思っても、なかなか組み合わせが難しいものですね
ここのアイスチューリップは鉢植えなので、限界を感じました…
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村



OM-D E-M10 MarkⅡ + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0
フラリエにてチューリップ以外の花たち
バラの花が一輪だけ、これから咲こうとしているのか、
この後どうなるのか、非常に気になりましたが…
日陰のデージー(?)は、お決まりの妖しい撮り方です
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村


OM-D E-M10 MarkⅡ + HELIOS-44-2 58mm F2.0
虹色のフレアが盛大に出てくれた2カット
ようやくこのレンズらしさが発揮された感じに思えます
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村