

OM-D E-M10 MarkⅡ + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0
一昨日のカーブの先の桜並木風景です
少し先に見えるのが、名鉄瀬戸線の尼ケ坂駅
この尼ケ坂駅と清水駅の間にあるのが、SAKUMACHI商店街
新規オープンをした店もあるので、思ったよりも人が多かった印象でした


OM-D E-M10 MarkⅡ + LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0
この日名古屋城を後にして行ったのは、名鉄瀬戸線高架下の桜並木
ここは大曽根駅付近から清水駅までの約2km程、桜並木が続いております
大曽根駅付近は毎年通るのですが、尼ケ坂駅から清水駅までは未開拓でした
葉桜ではなかったけれど、ちょっと散り始め、それでも綺麗で人も少ない
ただのこの先の清水駅高架下にはSAKUMACHI商店街という場所があり、
3月27日に新規店がオープンしたばかりなので、やや人が多かったです
しばらくはここの桜並木と、名古屋城のお堀の桜をお届けいたします
来年も桜は咲くので、来年は安心して撮りに行けたらと思っております


EOS 6D + EF70-200mm F2.8L IS II USM
昨日に引き続き、名古屋市東区のオオカンザクラの桜並木
今日は、横断歩道の途中から撮ったもの
車の運転席から見ると、トンネルみたいな感じに見えるのでしょうね
桜のトンネルって、すごく贅沢な春に思えて仕方ありません…
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村