


EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS
もう少し…が足りなかった、この愛知縣護國神社の桜
しだれ桜の広角も欲しかったし、ソメイヨシノもあと少し…
不完全燃焼ではなかったので、行けたことは良かったと思いますね
5回に分けてお送りしましたが、最後までご覧いただきありがとうございました
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村


EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS
しだれ桜は優しい感じもあり、優雅な感じもあり、
撮り方で雰囲気が変わってくる桜だと思えました
無理せずに、目線に近い位置で撮れるというのも、いいものです
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村



EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS
これだけじっくりと、しだれ桜を撮るのは初めてなのですが、
ゆらゆらと揺れる姿が、なんともしおらしい…
オオカンザクラに続き、枝垂れ桜もまた素敵な雰囲気ですね
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村


EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS
前回と逆方向の順光と下からのカット
樹の下に入り込むと、サクラシャワーでした
大げさではなく、「サクラに包まれる」そんな感じです
その昔、高遠城址公園でしだれ桜を見に行った時、
行きの渋滞の疲れと、帰りの渋滞を考え途方に暮れ、
ほとんど楽しむ余裕がなかったのを思い出しました…
↓にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村