11.30
Fri


OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
グラデーションしたり、周りから染まっていったり
そこに光と影が良い具合に入り交じってくる…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
スポンサーサイト
11.29
Thu








EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
EOS 7D + 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
百花百草と豊田佐助邸が位置する名古屋市東区白壁町スナップ、その2
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.28
Wed


OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
ファインダーいっぱいの紅色と染まりかけの紅色
ありきたりの写真かもしれないけれど、これこそ紅葉の良いところだと思う
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.27
Tue



EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
百花百草、土蔵内のギャラリーにて
大きな絵画が3枚展示してあり、赤いチューリップの絵画がとても印象的だった
この日はこの絵画が展示してあったけれど、他にもいろいろな展示会などをやっているとのこと
時々webでチェックして、興味があるものは見に行ってみたいと思う
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.26
Mon

OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
水面にあまり波が立たず、いい具合に反射してくれていた
そこで鯉が良い演出をしてくる
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.25
Sun






EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
百花百草と旧豊田佐助邸が位置する名古屋市東区白壁町スナップ
太陽の角度やモミジの色付き、影の柔らかさ、落ち葉などなど、
秋の終わりと冬の始まりが入り混じった、そんな季節を感じる…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.24
Sat

OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
時期も時期なので、徳川園の紅葉をお届け
今のところ、ここからの景色が一番綺麗だったと、個人的に思う
まだ少し早いけれど、来週から12月に入ったぐらいが見頃だろうか?
しかしこのカメラのポテンシャルはなかなか、だと思う
キレがよく、背景がぼける単焦点はまだ持っていないけれど、
キットレンズである程度絞れば、そこそこの画が出てしまう…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村









EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
百花百草と抱き合わせで行ってきた豊田佐助邸
撮り方が以前行った時と、変わり映えしないといえばそう思うけれど…
逆に言えば、あまり変わった撮り方ができないのかなぁ、とも思う
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.22
Thu
11.21
Wed









EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
忘れかけていた四間道の写真
同じ場所で撮ったとは思えない統一感のなさ…
でもまあ、そういう場所だったというのは間違いない
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.20
Tue







OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
八事 興正寺の中にある普門園
だけれど残念ながらこの日は休園日で中に入れないという…
ぶらっと寄っただけとはいえ、見られないというのはツイていなかった
興正寺のwebサイトを調べても休園日が載っていない
これはもう常連さんじゃないといけないのか…事前に電話をするか…どちらか?
今度行くときは確認をして、ミラーレスじゃないカメラで撮ってみたい
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.19
Mon







EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
スカイプロムナードじゃなくて、ミッドランド内のスナップ画その2…
地元の人間なのに、なんだか興味深くいろいろな撮り方をしてみる
ガラスに何か加工をしてあるのか、プリズムみたいな色をしていた
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村






EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
EOS 7D + 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
街の紅葉もだんだんと進んでいる様子
早いものは紅く黄色くなり花も花弁を落としている
この日持っていったレンズ全てがフル稼働する…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村



EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM
名古屋市東区白壁町にある百花百草へ訪問
以前ここの裏にある、豊田佐助邸へ行ったことはあるけれど、
その裏にこの建物があるとはつゆ知らず…
外観は和風そのもので、中に入ると和室や土蔵がある
でも土蔵前の庭は洋風に近く、その庭の前にあるホールは和洋折衷といった感じ
思っていたよりも広くはないけれど、撮ろうと思えば撮れるものがある
入館料でお茶をいただけるようだったけれど、カジュアルすぎる格好だったのでパス
当日はイベントがあり、ピアノの演奏なんかも行われるとの事
いつかゆっくりと庭園を見ながらお茶でも飲みたいものである
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.16
Fri



OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
所用のついでに名古屋駅前のイチョウ並木の様子を見に歩いてきた
やはり12月に入らないと完全に黄色に染まらない、そして空は曇り…
見頃は来週末か、その後ぐらいなのだろう…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.15
Thu


EOS 6D + EF100mm F2.8L IS USM
丁寧に撮っているつもりだけれど…何か劇的に変わるというものでもないようだ…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.13
Tue



EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
いろいろな水面、いろいろな色、好みもいろいろ…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村







OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
ブログに載せる程度なら、それほど問題ないぐらいの画質だと思う
あとは“あのレンズ”とマクロ、明るい単焦点があれば済む、かもしれない…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.09
Fri








EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
フラリエで撮った、とりとめのない写真たち…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.08
Thu



OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
ちょっと出かけた所に咲いていた、秋のミニバラ
このカメラは、今の所とても重宝していている…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村




EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
水面の表情をいろいろと…
露出を変えるだけで、目では見えない風景が見えるから不思議
これも写真の楽しみ方の一つだと思う
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.06
Tue








EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
その場の雰囲気が伝わればと、丁寧に撮ったつもりなのだけれど…?
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.05
Mon








EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
「四間道」と言われる通りから、東へ一本入った通りへ
このあたりは空襲を免れた建物ではなく、新たに建てられた建物という様子
カフェ、ランチ、フレンチとか、「四間道」を見に来た人たちが立ち寄る為だと思う
それでもまあ綺麗に造られているし、時間があれば寄っていきたい場所でもある
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村








OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
一枚目の日の丸構図が、自分で撮っておいて酷いなぁ、と思う…
お寺に行ってお寺を撮ってきました、という感じしかしない
バッテリー切れを言い訳にしたくないので、下調べをしてもう一度出向きたい
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村








EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
とりとめもなく、徒然なるままに撮った写真…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.02
Fri






EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM + EF100mm F2.8L IS USM
なんというか、古い町並みは綺麗に整備しようとしているのに、
ほんの数十メートル入っただけで、これだけ雰囲気が違うというギャップに驚いてしまう…
今度は夜に出かけて違う雰囲気を味わえたらと思う
ここから見られる名古屋駅の夕景や夜景とか面白そうな予感がする
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村
11.01
Thu







OM-D E-M10 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 + M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
11月最初の今日の朝、見上げると綺麗なうろこ雲が空一面に広がっている
近畿から関東にかけて見られたとニュースにも載っている
撮りたくなる空や雲ってそんなにないけれど、今日は予定変更
ついでに今日の夕方の風景も切り取って…
最後の一枚は、プリンターを買い替えたという事もあり、
自分で気に入った写真をプリントしようと常々思っていたので印刷
フレームに入れるか、壁に直接貼るかはまだ決めていないけれど、
これからこうやって、自分の中の基準をクリアした写真をプリントしていこうと思って…
コメント欄開けておきますが、返信は遅れると思います、ご了承ください

にほんブログ村